1

リアルブルバスター開発プロジェクト

OUR MISSION

日本のものづくりに、再び光を——。

日本のものづくりに再び光を。

アニメ「ブルバスター」とは?

アニメ「ブルバスター」

中尾浩之 / P.I.C.S. 企画原作による“経済的に正しい”ロボットヒーロープロジェクト。“巨獣”と名付けられた謎の生物と戦う害獣駆除会社、波止工業の奮闘を描く。小説を皮切りに、コミック、TV アニメで展開されているほか、舞台となった北九州市とも連携し様々なコラボレーションを展開中。
小説:第3巻まで KADOKAWA より発売中。
コミック:第1巻発売中 / コミックフラッパーにて連載中
TVアニメ:Lemino、Hulu ほか各種プラットフォームにて配信中
公式 X:https://x.com/bullbuster_info

働くすべての人に観てほしい ロボットで社会課題に挑む『ブルバスター』は、経営のリアルや現場の葛藤が描かれ、まさに“等身大のヒーロー”の物語です。自分自身も強く共感し、この作品をきっかけにリアルブルバスタープロジェクトを立ち上げました。働くすべての人に観てほしい一作です。

リアルブルバスター開発プロジェクト責任者 岡野バルブ製造株式会社 取締役・菊池勇太

リアルブルバスター開発プロジェクト責任者
岡野バルブ製造株式会社 取締役・菊池勇太

What is bullbuster?

@P.I.C.S.・KADOKAWA刊/波止工業動画制作部

NEWS

  • 2024.11.28

    【イベント参加のお知らせ】KPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)に出展します!

  • 2024.11.28

    【お知らせ】ドキュメンタリー予告が公開!!

  • お知らせ

    2024.11.28

    【お知らせ】公式YouTubeチャンネル開設!!

  • 2024.11.28

    【お知らせ】ウェブサイト・リニューアル!!

  • 2024.11.28

    【お知らせ】「未来の沖野」が決定!!北九州在住の大学院生、飯田康生(いいだ/こうき)さんに決定しました!

ENGINEER

飯田 康生

九州工業大学大学院・修士2年生

飯田 康生

飯田 康生

九州工業大学大学院・修士2年生

ロボット開発で、
祖母の生活を支えたい

私は、パーキンソン病を患う祖母と暮らす中で、その歩行の不安定さや体の方向転換の困難さ、そして自分の足で立つことすら難しくなる様子を目の当たりにしてきました。パーキンソン病は難治性の疾患であり、多くの患者さんが同様の悩みを抱えています。高齢化社会が進む中、こうした方々を支えることは、社会全体にとって重要な課題です。
祖母をはじめ、多くの患者さんのQOL(生活の質)を向上させ、日常生活における不便さを解消し、少しでも快適に過ごせるようなロボットを開発したいと考えています。

AMBASSADOR

高田 憂希

高田 憂希

このプロジェクト名に相応しい〝リアル〟を追ったドキュメンタリーがいよいよ5月23日(金)夜8時〜配信開始します!そして「リアルブルバスター開発プロジェクト」こちらのアンバサダーとして、全編のナレーションを担当させていただく予定です。現実のロボット開発をぜひ一緒に見届けて応援していただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします!

高田 憂希(たかだ ゆうき)
所属:マウスプロモーション
「ブルバスター」(白金みゆき)
「小林さんちのメイドラゴン」(エルマ)
「アイドルマスター シンデレラガールズ」(依田芳乃)

MESSAGE

岡野バルブ製造株式会社

岡野バルブ製造株式会社

岡野バルブ製造株式会社

弊社はブルバスターの舞台である北九州市の門司で創業し、100年近い歴史のある企業です。かつて「鐵の街」として高度経済成長の礎を築いた北九州ですが、現在は衰退の一途を辿り、同じように日本の製造業全体も衰退をしています。
本プロジェクトを通してものづくりの可能性や魂を多くの人に届け、北九州から日本の製造業、ロボティクスの活性化に貢献したいと思っています。そして、私たちがブルバスターと共にロボット開発に挑むことで、ロボットアニメを観て誰もが子どもの頃に胸を躍らせたあの興奮を1人でも多くの人に届けていきたいです。

中尾 浩之

中尾 浩之

中尾 浩之

「ブルバスター」は建設用重機を改造したロボットで巨獣を倒す物語です。
主人公の沖野くんは、子供のころに想像していた夢のロボットを自分の手で開発してしまいました。そんなロボットが、アニメや小説の中だけでなく現実にあったら楽しいな、なんて僕も沖野くんのように夢想していました。
それがついに実現するかもしれない。ワクワクします!これって今の世の中に一番足りなかったことなのかもしれません。現実をもっと楽しく!ロボットに夢をのせて共に立ち上がりましょう!

映像監督・脚本家/09年脚本・演出を手がけた歴史エンターテイメント番組「タイムスクープハンター」がNHK総合にて放送開始。以後6年に渡りSeason1〜6放送
'13年夏「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」が公開。近作に日本テレビ「簡単なお仕事です。に応募してみた」(監督)など。

INFORMATION

  • お問い合せ